用語

M2用語集



あ行


暗器(あんき) [アイテム]
金銭の暗器。
学徒スキルの「銭投げ」で使用するアイテム。
同じく学徒スキルにより製作される。
※作成選択すると All に設定されている。 注意しないと所持金すべてが暗器になってしまう。


詠唱(えいしょう) [技能、ステータス、システム]
技能を使用した時に自キャラクターの下に表示される青いバーの事。
この青いバーが出ているときに移動するとバーが消え、詠唱は中断される。
また、詠唱中に敵の攻撃を喰らうと、一定確率で詠唱が中断される場合がある。(詠唱妨害とも言われる)
ステータスの器用を上昇させることによって、詠唱時間の短縮が可能である。
一部技能はこの詠唱が非常に短く、下記で説明するディレイが非常に短い為、
連続使用をする事が可能。


応龍船(おうりゅうせん) [システム]
国と国や住宅地への移動手段に使われる。
NPCに元を払うことで一瞬にして他国へ移動できる。


お買い物券 [単位、課金];|
以前のM2での課金アイテムの売買単位である。


オッサン [MOB]
炭鉱B6・B7および古代寺院のMOBの別称。
由来は外見より


(おび) [アイテム]
アクセサリー。錬金が製作する帯も数種類あるが、
単に帯と言う場合はクエスト報酬「四神獣の帯」を
指すことが多い。綺譚では未実装。
「帯持ち」=四神獣の帯を装備したキャラ。復活術が使える。


親分(おやぶん) [ボス、魔物]
lv55ボスの針ねずみの親分のこと。


音波(おんぱ) [スキル]
神甲兵肩砲装備技能、「超音波Lv.○」の事。
Lv.1で高威力・低燃費とあって非常に強力で神甲兵での狩りによく使用される。
なお、有用なのは「超音波」であり、別技能「音波」は罠なので注意。


か行


(かべ) [キャラクター、戦術]
パーティーの先頭に立って敵の攻撃を受け止めるキャラクター。「Tank」ともいう。
特に、龍甲士を指すことが多い。
当然のことではあるが、高い耐久力(HP、防御力)が求められる。


火力、火力職(かりょく、かりょくしょく) [キャラクター]
火力=攻撃力。
主に龍甲士、礼司系、生産職以外の攻撃職のことを指す。


韓D(かんでぃー) [ダンジョン]
韓ダンジョン「軒轅洞」の略称。ケンエンとも呼ばれる。


ギャル [MOB]
炭鉱B6MOB(女盗賊、女義賊)、雪女の別称。
演義時代人気の狩対象
由来は外見より


狂犬(きょうけん) [ボス、魔物]
演義時代のlv25ボス狂犬王のこと。


軍神(ぐんしん) [スキル]
礼司スキルの「軍神降臨」(または御神楽スキル「軍神奏曲」)のこと。単に「軍」と呼ぶことも。


(げん) [単位]
このゲームのゲーム内マネーの単位である。


賢神(けんしん) [スキル]
礼司スキルの「賢神降臨」(または御神楽スキル「賢神奏曲」)のこと。単に「賢」と呼ぶことも。


古戦場(こせんじょう) [PvP、フィールド]
PvPをするため専用のフィールド。綺譚では未実装。
敵を倒せば倒すほど良い恩賞がもらえる。(演義のみ)


言霊(ことだま) [装備]
敵ドロップ人間装備に稀に付く補正のこと。
補正されるステータスの種類を示す動物名と補正度合を示す語尾
(帝・王・士)の組み合わせの漢字二文字で表記される。


さ行


猿塔(さるとう)[ダンジョン]
周ダンジョン「封神塔」の略称。綺譚では未実装。


寺院(じいん)[ダンジョン]
趙ダンジョン「古代寺院」の略称。綺譚で実装。
アイテムが非常によく出る


ジェット(じぇっと)[スキル]
主に神甲兵背部に付加されている技能「加速装置・○」のこと
技能を使用すると神甲兵変身時の移動速度がアップする。
技能使用中は背部からジェット噴射し、飛んでいるかのように移動する。


至虚石(しきょせき) [アイテム・クエスト]
一連の至虚石精練クエスト(綺譚では未実装?別物を至虚石精練クエストといっています)の
最終段階で報酬として得られるアイテム。天醒する際に必要となる。
至虚石精練クエストの各段階では非常に優秀な性能の35段武器(至虚次石武器)
または70段武器(至虚武器)を副報酬として得ることができる。
訂正綺譚では旧作とまったく違ったものが至虚石精練クエストといわれています。
周のNPCよりスタート、指定条件を経て35武器および75武器が入手できます
下の一行は今のところ不明です
クエストは1キャラクター何度でも挑戦可能。時間が掛かるが人気のある所以である。


四神獣(ししんじゅう) [モンスター・クエスト・アイテム]
朱雀神lv???・蒼龍神lv???・白虎神lv???・玄武神lv???のこと。
四神獣クエは1キャラクターに付き1度のみ挑戦できるクエストであり、各神獣を
模した武器1種、もしくは四神獣の帯のどちらかが1つだけ手に入れる事が出来る。
最高難易度のクエストであり、人物70段以上でなければ挑戦できない。
綺譚では未実装。


師団(しだん) [師団]
一般的なMMORPGでいうギルドのこと。
現在(Oβでは)、すべての魔物から低確率でドロップされる
「師団印」というアイテムを手に入れると設立することができる。


(しま) [フィールド]
M2神甲演義の終盤で実装された「神仙之島」の俗称。
公募作品から採用された魔物が生息している。
綺譚では未実装。


(しゅう) [国]
プレイヤーがlv30になることで船移動できる国。
転職の際に訪れることが必須になる職業もある。


住宅(じゅうたく) [システム]
プレイヤーはマイホームの建設が可能である。。
詳しくはwiki住宅システム欄を見ていただきたい。


周D(しゅうでぃー)[ダンジョン]
周ダンジョン「伏龍窟」の俗称。炭鉱PT卒業組が向かう場所。
綺譚では未実装→2011年3月22日のアップデートで実装。


小隊(しょうたい) [パーティ]
一般的なMMOでいうパーティ(PT)のこと。最大6人のメンバー
また小隊を組むことで、もらえる経験値が増加。


状態異常(じょうたいいじょう) [システム]
技能やアイテム消費によってキャラクター/mobのステータスが
本来の値よりも上昇/低下している状態のこと。
大神祭1スキル「雲散霧消」により消し去ることができる。


新人訓練区(しんじんくんれんく) [フィールド]
ゲームを始めたばかりのプレイヤーたちが寄ってたかってたまうさをフルボッコにする。


神速(しんそく) [スキル]
礼司スキルの「神速」のこと。プレイヤーの移動速度を最大で2段階上昇させられる。


スタック解除(すたっくかいじょ) [システム]
(注:神甲綺譚では実装されていません)
システムホットキーのヘルプをクリックし、ヘルプウインドウを開いた後に右下の左「スタック解除」
をクリックすることにより30秒以内にそのマップの決められた位置へ転送してくれるシステムのことです。
元々はマップにハマって動けなくなった際の救済措置。
マップからマップへ移動している時、「スタック」といわれたらその場所でスタック解除してという意味です。


精錬(せいれん) [システム]
装備品の強化のこと。
失敗すると精錬しようとした装備は消滅します。


雪原(せつげん) [フィールド、ダンジョン]
場所中原南極マップ下の小島より入場
クエスト報酬は必要なし
70武器を筆頭に78装備がよく出る。
入口・1Fでは武器およびガクト装備
B1では求仙・門下・学徒
B2では求仙・門下がでる。
深層に行けばいくほどMOB強いので注意


た行


(だん) [ゲーム]
レベルのこと。M2では「段位」と表記されている。


炭鉱(たんこう) [ダンジョン]
趙住宅地を出た北にある「北固炭鉱」のことである。
人気の狩場の一つ。


長老(ちょうろう) [ボス、魔物]
lv80ボス ゲッコウ長老のこと。


辻支援(つじしえん) [ゲーム]
無差別に主に補助職の人が自分の技能で他プレイヤーを支援してあげること。


釣り(つり) [キャラクター、戦術]
パーティ狩りで、範囲攻撃でまとめて倒しやすいようにモンスターを集めるテクニック、またはその役割。
「引き」と言う人もいる。(防御力が高い職が適役かと思われるが、壁役と兼任することも多い。)


ディレイ(でぃれい) [技能、システム]
技能を使用した際に表示される赤いバーの事。
この赤いバーが表示されている間、バーが無くなるまで技能やアイテムが使用できなくなる。
また、一部技能にはこのディレイが無い。


天醒(てんせい) [転職]
プレイヤーの人キャラクターのlvが90以上、神甲兵のlvが70以上になると次職へ転職することができる。
このことを天醒と言う。
綺譚では未実装であり、今後実装されるかも不明である。


投薬(とうやく) [スキル]
薬師スキルの投薬のこと。
プレイヤーのHPやMPを、通常の薬の効果の2倍で回復することが出来る。
他者のMPを回復できる唯一の技能であり、範囲狩りで重宝される。


な行


殴り礼司(なぐりれいし) [キャラクター]
ステータスを敏捷・器用に極振りして、殴り主体で戦う礼司。
35段武器の至虚次石製短杖(クエスト報酬:綺譚では未実装)の物理攻撃力が
高いのでそれなりに狩りはできる。人と違うことをしたい人向け。


任務 [クエスト、システム]
一般的なMMOでいうクエストのこと。


粘着(ねんちゃく) [マナー]
繰り返しボスを独占する行為。


は行


バフ [スキル]
味方 (1人またはパーティ) を対象として使い、戦闘や行動を補助するスキル。


法術(ほうじゅつ) [スキル]
一般的なMMOでいう魔法のこと。


ま行


巻物(まきもの) [アイテム]
転送巻物の略称。使用すると該当国の商店街に一瞬にして飛べる。


魔物(まもの) [魔物、ボス]
M2では敵mobのことを魔物と言う。


(みず) [スキル]
礼司が覚えるバフスキル「硬壁水」と「活力水」のこと。
バフの表示の色から硬壁水は青水、活力水は赤水とも言われる。


ミニマップ(みにまっぷ) [システム]
画面右上に表示される自分の現在位置を示すもの。
赤い■の点でマップ接続表示がされている。
しかし、ただのマップ表示だと思うなかれ、ミニマップをCtrl+左クリックする事で 
「障害物を避け、指定した大体の位置まで最短距離で自動移動」 
してくれる大変優秀なシステムを備えている。
また、ミニマップ上を右ダブルクリックする事で
その位置に名前をつけておく事もできる。
付けた名前はミニマップ上に青い■で表示され
Ctrl+右クリックでその付けた名前の■を消去することが可能である。


冥皇(めいおう) [ボス]
lv80ボス冥皇。
演義では武兵が紅剣士または龍甲士に転職する際に討伐する必要があった。
綺譚では転職任務の討伐対象ではなくなったが、ただの嫌がらせのために存在している。


(もん) [スキル]
礼司の空間移動スキル「空間の門」のこと。
好きな城下街や住宅地へ一瞬にして飛べる。


や行



ら行


ラテ [運営、GM]
本名:長谷川友也。元sankando副社長。
~神甲演義~元GMで、~神甲綺譚~でもGMキャラを保有。
自称「M2を知り尽くした男」。


連携(れんけい) [システム、戦術]
プレイヤー同士のスキルとスキルを組み合わせることで敵に大ダメージを与えることができる。


ロボ [神甲兵]
神甲兵のこと。


わ行



英数字・記号


AFK [オンラインゲーム用語]
Away From Keybordの略。
こちらはROMと違い完全に席を離れる、という意味。


CC [オンラインゲーム用語]
キャラクターチェンジの略語。あるプレイヤーがいったんログアウトして、別のキャラクターでログインしなおすこと。


AC [オンラインゲーム用語]
アカウントチェンジの略語。あるプレイヤーがいったんログアウトして、別のアカウントでログインしなおすこと。


ET [魔物、ボス]
ボスの鋼骨闘士王のこと。


GM [運営]
GameMasterのこと。
ゲーム運営会社の社員のキャラクター。

k、M、G [単位、チャット];|
k(キロ)=1,000。
M(メガ)=1,000,000(100万)。
G(ギガ)=1,000,000,000(10億)。


mob(もぶ) [モンスター]
moving object 敵の集団や群れのこと。
敵自体を指すこともある。


MPK [マナー、モンスター]
mob player kill ・・・MOBを使って他のプレイヤーを攻撃する事。主に嫌がらせで行う行為をいう。


PM [チャット]
プライベートメッセージの略。
一般的なMMOでいうWisper、ささやき、秘密のこと。
1:1での会話に使います。


PT [パーティ]
パーティの略語。M2では「小隊」と設定されているが残念ながら「小隊に誘って」などとはあまり使われていないかも。


PvP [PvP]
Player VS Playerの略。対人とも言われる。
M2では古戦場でPvPを行うことができる。


ROM [オンラインゲーム用語]
Reading Only Memberの略。
実際に操作は行わないがチャットだけは見ている、という意味



情報提供

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2015-03-17 01:49:21

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード